よくあるお問合せ

 

Q:【窓/網戸/雨戸】スムーズに開閉できない

A:レールにゴミや埃が溜まりやすいので、毎日の清掃が必要です。掃除機でゴミを吸うだけでも改善します。スムーズに開閉できない場合、戸車と呼ばれる部品交換の可能性があります。
※戸車交換の場合、修理・メンテナンス依頼を行ってください。

 

Q:【玄関ドア/鍵】スムーズに開閉できない(引き戸タイプの場合)

A:レールにゴミや埃が溜まりやすいので、毎日の清掃が必要です。掃除機でゴミを吸うだけでも改善します。掃除をしても、スムーズに開閉できない場合は、戸車と呼ばれる部品の交換の可能性があります。
※戸車交換の場合、修理・メンテナンス依頼を行ってください。

 

Q:【玄関ドア/鍵】スムーズに開閉できない(開き戸タイプの場合)

A:気温の変化でドアクローザー内の油の粘度の状態が変わります。それによりドアがスムーズに閉まらなくなる場合があります。
※ドアクローザーの調整が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【玄関ドア/鍵】鍵がかかりづらくなった

A:鍵内部の清掃をして果然する場合があります。鉛筆の芯を削って鍵に付けた状態で鍵穴に挿すことや、鍵穴用の専用スプレーの利用で改善する場合があります。
※潤滑油系のスプレーの場合は一時的に解消しますが、汚れが付着しやすくなり逆効果になる場合があります。分解清掃が必要な場合、修理・メンテナンス依頼を行ってください。

 

Q:【玄関ドア/鍵】鍵が開かない(緊急)

A:電子錠はドア本体に電池などの電源が必要です。電池式の場合は、電池を交換してください。
※電池式の場合は、電池の容量が減ってきた際、お知らせしてくれるものがあります。定期的な電池交換をお勧めします。

 

Q:【水栓/シャワー水栓】水栓蛇口から水が出続けている

A:水栓本体の修理もしくは交換などが必要となります。水が出ている量が多い場合は、止水栓にて水を一次的に止めてください。
※水栓本体の修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【水栓/シャワー水栓】水栓本体などから水が漏れている

A:水栓本体の修理もしくは交換などが必要となります。水が出ている量が多い場合は、止水栓にて、水を一次的に止めてください。
※水栓本体の修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【水栓/シャワー水栓】水の出が悪い

A:キャップをはずして清掃して下さい。

 

Q:【給湯器(エコキュート)】エラーが出ている

A:エラーの内容にもよりますが、電源の入れ直しで一時的に症状が改善する場合がございます。製品メーカーによる修理をお勧め致します。
※給湯器本体の修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼を行ってください。

 

Q:【給湯器(エコキュート)】お湯が出ない(ぬるい/熱すぎる)

A:特定の水栓のみお湯がでない、ぬるい症状の場合は、水栓本体の故障の可能性があります。どの水栓からもぬるいお湯しかでない場合は、給湯器の故障の可能性があります。
※水栓、給湯器本体の修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【給湯器(エコキュート)】お湯が出ない(お湯を出そうとしても何も出ない)

A:冬場であれば、凍結している可能性があります。
屋外の気温が上昇し、凍結した部分が自然に解凍されるのをお待ちください。凍結した部分が溶ければ、お湯が出るようになります。無理にお湯などで配管をあたためて解凍しようとすると、配管の破損、給湯器の故障原因となりますので控えてください。

 

Q:【給湯器(エコキュート)】凍結対策は必要ですか?

A:給湯器本体には、あらかじめ「凍結予防ヒーター」や「自動ポンプ運転」などの凍結防止機能が備わっています。 屋外の気温が凍結する温度に近くなると、自動的に凍結防止機能を作動させて凍結を予防するようになっています。
水流があれば、凍結はしません。そのため、お風呂などの蛇口から少量の水を流したままにしておいてください。
その際、給湯器リモコンの運転は切にしておいても構いません。
※電源が入っていないと、凍結防止機能が作動しないため、分電盤の電源が入っていること、給湯器の電源プラグが抜けていないことを必ずご確認ください。

 

Q:【ガスコンロ】全てのコンロの火が付かない

A:ガスコンロが電池を使用している種類であれば、電池が切れている可能性があります。電池の交換をお試しください。
※電池式でない場合や電池を交換しても症状が改善せず、ガスコンロ本体の修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【ガスコンロ】全てのコンロの火が付かない

A:ガス給湯器などの他のガス機器は利用できますでしょうか。
ガスメーターからガスの供給が一時的に停止している場合がございます。

 

Q:【ガスコンロ】ガスマイコンメーターの復帰方法

A:以下の手順を実施ください。
1.すべてのガス機器の利用を停止してください。機器のガス栓を閉じるか、運転スイッチを切ってください。
2.マイコンメーターの[復帰ボタン]のキャップを左に回してはずします。
[復帰ボタン]を押します。 止まるまでしっかり押し、表示ランプ(赤)が点灯したら、すぐに手を離します。そのまましばらくお待ちください。 ガス漏れの有無を確認中です。

 

Q:【ガスコンロ】一部のコンロの火が付かない

A:鍋を乗せる五徳が正しく設置されていない場合があります。また、バーナーキャップが正しく設置されていない場合があります。
※五徳、バーナーキャップを正しく取り付けても症状が改善せず、ガスコンロ本体の修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【温水洗浄便座】リモコンが動作しない

A:壁掛のリモコンは定期的に電池を交換する必要があります。リモコンを壁から取り外し、電池の交換を行ってください。
*壁掛リモコンの外し方
リモコン側面を両手で持ち、軽い力で少し手前に引き寄せながら上に持ち上げるとハンガーと呼ばれる台座から外れます。
※電池交換をしても改善せず、温水洗浄便座本体の修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼を行ってください。

 

Q:【浴室換気扇/暖房乾燥機】換気扇が回っていないのに、換気扇が回っているような音がする

A:浴槽に水が貯まっている場合は、排水栓がしっかり閉まっていない可能性があります。排水栓をしっかり閉めてください。
※排水栓をしっかり閉めても症状が改善しない場合、排水栓を閉めて症状が改善したものの、排水栓の修理が必要な場合は、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【照明】点灯しない

A:照明が点灯しなくなった場合は、電球が切れている可能性があります。電球の交換をお願いします。
※電球交換をしても改善しない場合は、機器本体の故障、照明スイッチ、配線の故障の可能があります。修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【エアコン(壁掛け/天井)】冷えない・暖まらない

A:本体のフィルターの清掃によって症状が改善する場合がございます。
※フィルター清掃をしても改善しない場合は、エアコン本体の故障、その他の原因が考えられます。修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【エアコン(壁掛け/天井)】冷えない・暖まらない

A:室外機の周りに空気の流れを遮りものがあれば、室外機の周りに置かないようにしてください。
※室外機の周りの空気の流れをよくしても改善しない場合は、エアコン本体の故障、その他の原因が考えられます。修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【エアコン(壁掛け/天井)】リモコンの電池交換の方法

A:電池ボックスがリモコンの表面にあるタイプの電池交換方法
1.リモコン表面にある、操作部をカバーしてあるふたを下方向へスライドさせてください。
2.引っかかったところから更に、両サイドを持って下方向へスライドさせてください。
3.新しいアルカリ電池に入れ替えて、電池ふたを閉めてください。
※ 電池を交換する際は、プラス・マイナス を確認して取り付けてください。

 

Q:【桝(雨水/汚水)】水が溢れている

A:桝の中に落ち葉などのゴミが詰まっている場合があります。桝の蓋を開けて清掃をお願いします。
※桝内の清掃をしても改善しない場合は、排水管の詰まりやその他の原因が考えられます。修理が必要な場合、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【桝(雨水/汚水)】雨水枡/汚水桝が詰まって、排水の流れが悪い

A:3ヶ月に1回の定期的な清掃をお勧めします。

 

Q:【排水栓】異音がする

A:浴槽に水が貯まっている場合は、排水栓がしっかり閉まっていない可能性があります。排水栓をしっかり閉めてください。
※排水栓をしっかり閉めても症状が改善しない場合、排水栓を閉めて症状が改善したものの、排水栓の修理が必要な場合は、修理・メンテナンス依頼をしてください。

 

Q:【建具】ドア本体が枠や床に当たる。ドア本体と枠のすき間が一定にならない。

A:蝶番の調整(上下・前後・左右)を行ってください。

 

Q:【建具】引き戸本体が動きにくくなった。引き戸本体がきちんと閉まらない。閉めた時にすき間ができる。

A:戸車の調整を行うことで改善することがあります。
※ 電動ドライバーは絶対に使用しないでください。

 

Q:【建具】ファインモーション機能(引き戸本体を開閉した際に発生する衝突音を抑え、引き戸本体の跳ね返りを少なくする機能)がうまく作動せず、ゆっくり閉まらない。

A:ファインモーション本体に対してファインモーション受けピンが7.5mm以上掛かっているか、確認してください。
掛かりが浅い場合は、上下調整を行ってください。

 

Q:【Z空調/ココチE】フィルターの交換・清掃方法を知りたい。

A:交換・清掃方法についてはこちらの動画をご覧ください。

 

Q:【Z空調/ココチE】フィルターなど消耗品を購入したい。

A:ヒノキヤネットストアにてご注文いただけます。

 

Q:【壁紙/クロス】クロスに隙間ができてしまった

A:温度や湿度の変化によりクロスに隙間ができることがあります。市販のコーキング材を使うことで隙間を補修することができます。